b-rec. 身近な野鳥の観察記録

いつもの公園で いつもの鳥たちと

ジャパン・バード・フェスティバル2022、Twitterウォッチ(来年に向けて)

2022-11-05

http://www.birdfesta.net/images/jbf2022pb.jpg

一度は行ってみたいなあと思っていたジャパン・バード・フェスティバル。今年、行ってみようかとかなり迷いましたが、来年にしようと思いました(笑)。人が多くて、賑やかなところに行くには、かなり元気を貯めておかないと…(笑)。行っても何をしていいのかわからないので、来年に向けてTwitterウォッチすることにしました。

www.birdfesta.net

ちょっと遠いのですよね…。川越の伊佐沼あたりでしたら、もう少しフットワークも軽くなるのですが(笑)。

これは良いなあと思いました。事前予約が必要そうですが…。個人的にはキヤノンの EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM 、フジフイルムの X-H2S + タムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) に興味があります。買えないですけどね(笑)。あと口径30mm以上の双眼鏡を覗いてみたいな。

tochigiya.buyshop.jp

www.creema.jp

https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/25aeae7d617bbe92ca8e710b8b99be6f.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=640,type=normal

 

作家さんの作品を間近で見ることもできると。栃木屋工房さん、本当にすごいですね。欲しいなあ。

尊敬する ♪鳥くん(永井真人)も参加、実況?してました。

EOS R6 Mark II、正式発表は 2022-11-02、3日前です。これは気になる方がたくさんいたでしょうね。

内山春雄先生のバードカービングもすごいですね…。

ホーム - 内山春雄のバードカービングと木象嵌

youtu.be

唐揚げ蕎麦…。美味しそう!😋 なんとその昔、山下清画伯が働いていたそうです。

これは絶対買おう。

なんとなく、イメージは掴めたような?(笑)

手賀沼公園 飲食コーナー↓

http://www.birdfesta.net/jbf/area-tegako_book_npo_others.html#eat

www.abikoinfo.jp

上記、会場内と周辺の飲食店のリンクを追加しました。2022-11-07

鑑賞池に若いアオサギと、ダイサギ

2022-10-15 10:30-11:30 曇のち晴 20.9℃

珍しく、鑑賞池にアオサギと、ダイサギがいました。近い距離でじっくり観察できました。

アオサギは色が薄いので、若い個体かな。ダイサギはパクパク小魚を食べていました。よくよく見ると、鑑賞池の水位が下がっていました。それもあって、ダイサギアオサギが来たのでしょう。

バードサンクチュアリにて、カルガモと、大人のアオサギカルガモの青い羽、きれいです。アオサギは、色がはっきりしているので、こちらは成鳥ですね。違いがよくわかります。この後、ローズガーデンに行き、外で食事をして、そのまま出かけました。

14:30〜

用を済ませて、帰りに鑑賞池に寄ると、まだダイサギがいました!(笑)

鑑賞池をさっと通った後、水場に寄ると、シジュウカラと一緒にヒタキ系のメスが水浴びをしていました。キビタキのメスかな? 盛りだくさんの、楽しい1日でした。

いつもの公園で、久しぶりのコゲラと、街路樹のシジュウカラ

2022-10-09 11:00-12:00 曇 19.2℃

今日は野鳥に会えなくても、花や自然を撮ればいい、とのんびりした気分でいつもの公園へ出かけました。

いつものコースではやはり野鳥に出会えなかったので、あまり通らないコースでキバナコスモス、ススキを撮りました。

すると、「ギー」という声。

久しぶりのコゲラ、しかも近いところで見れました。とても可愛かったです。

ご馳走を見つけたようで、しばらく食事を楽しんでいました。

その後、バードサンクチュアリに寄って、ヤマハッカの紫の花にイチモンジセセリと、アオサギ

トレニア

ベゴニア?

こちらもベゴニア?

花壇でお花も撮りまして、今日は案外いろいろ撮れたなあと思って帰路につきました。ところが、家に近いところの街路樹で、「ツピー」の声。

街路樹にシジュウカラがいました。

花をちぎっていました。昆虫を探していたのかな?

花はムクゲ?でしょうか。枝が被ってしまいましたが、お花とシジュウカラが撮れて満足。花に鳥に、充実したお散歩になりました。

金木犀の香り

2022-10-02 15:10-15:15 晴 27.6℃

いつもの公園には、立派な金木犀の木がたくさんあり、買い物帰りに少し寄り道して、写真を撮りました。ちょうど満開で、良い香りでした。

久しぶりのシジュウカラ

2022-10-01 10:50-11:00 晴 25.7℃

買い物帰り、いつも通る旧家の畑で、シジュウカラの声。大きな木をよーく目を凝らして、やっと見つけました。

久しぶりなので、カメラの扱いもまごまご(笑)。でも撮れて良かった。

秋の始まり、彼岸花

2022-09-25 10:30-11:00 晴 25℃


買い物の途中、いつもの公園をさっと。時間的に鳥撮りは難しそうだったので、始めから彼岸花狙いで。トケン類いるかなと思って、桜の木も見ましたが、桜の木は多すぎて的が絞れませんでした(笑)。

2022-06-12 に、ムクドリさくらんぼ?を食べていた木を思い出して、最後にそこに行ってみると、大砲を構えた先輩たちが…。よし、と思って、カメラや双眼鏡で探してみるも、自分は全く見つけられず。ただ、この辺りにいるかも、という予測が当たったことで、なんとなく良い気分で帰路につきました。トケン類かどうかもわからなかったですが…(^_^;)。

b-rec.hateblo.jp

窓から電柱にムクドリ16羽

2022-09-23 13:35-13:40 曇 23.5℃

渡りの季節がやってきたからか、鳥たちの動きも活発になってきたからか、今日は鳥の鳴き声が自宅の周りでよく聞こえました。と言っても、いつものカラス、シジュウカラ、ホウセイインコ、ヒヨドリムクドリです。

窓の外をみていると、鳥の影が数羽連続で横切りました。見ると電柱にたくさんのムクドリ。最大で16羽ほど。それほど鳴き声も立てず、静かに寛いでいました。最後の写真は子供が撮影。双眼鏡でも観察しましたが、よく見ていると、やはりそれぞれ個性がありますね。しばらくした後、一斉に飛び立っていきました。そうか、飛び立つところも狙えば良かったと、後から気づきました。しかし、なかなか飛び立つまで待っているのも難しいですよね。

最近は週末の天気も悪く、おまけに体調もよろしくなく、インドア生活です。近くの公園に来ているトケン類(ツツドリ?)、見たかったなあ。トケン類は桜の木の毛虫をよく食べるそうなので、公園の桜の木を中心に見てみようと思っていましたが、またの機会かな。